![]() ローズピンク |
![]() ピンク |
![]() 赤 |
![]() 橙 |
![]() 水色 |
![]() 黄色 |
濃い目のピンク | 深くシックな赤 | 明るい橙 | 爽やかな水色 |
鮮やかな黄
|
|
![]() からし |
![]() 赤茶 |
![]() 深緑 |
![]() 緑 |
![]() 紺 |
![]() 生成り |
明るめの赤茶 | モスグリーン | 深い緑 | 濃い目の紺 |
帆布の原色です |
|
![]() カーキ |
![]() キャメル |
![]() こげ茶 |
![]() 黒 |
||
濃いベージュ | 濃い目のこげ茶 |
彩工房が独自に開発した帆布。
表面を柔らかく加工し、日本古来のべんがらで染色。撥水加工。
丈夫さはそのままに柔らかい、色合いが今までにない帆布です。
ムラ染めですので、ムラの出方は均一ではありません。
備後浪漫カラー(べんがら染め) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
墨 | 錆茶 | 藤紫 | 紅 |
彩工房が独自に開発した帆布。
11号の薄手の帆布に、古代色を染色。
草木染め | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
菫(すみれ) | 萌木(もえぎ) | 浅葱(あさぎ) | 茜(あかね) |